職務経歴書に盛り込むべき内容にふれたついでに、問題となる内容についても簡単に説明しておきたい。
職務経歴書で問題になる点とは、専門分野での「能力が疑問である」ということと、「やる気が感じられない」ということである。
内容的な要素では、以下のようなことである。
①誤字·脱字がある
②職歴に記載もれがある
③重要な数字に間違いがある
④文章が不明瞭である
⑤冗長である
⑥内容が雑然としている
①は致命的といえる。企業とのファーストコンタクト、しかも採用の可否を決定する
重要な書類で誤字や脱字が見つかるようでは、注意力が散漫と思われても仕方ない。
②、③は、せっかくのあなたのキャリアに、企業が不信感や疑問を抱く原因を自ら作ってしまうことにつながる。職歴に記載もれがあれば、「その期間は何をやっていたのか」と採用担当者は思うだろう。数字に間違いがあれば、職務経歴書のほかの記載内容や、あなたという人間自体にも「大丈夫だろうか」という不信感を持たれてしまう。
④はあなたの能力そのものへの評価につながる。どんな業種や職種であれ、ちょっとした文晝くらいは書ける能力はあって当然なのである。同じく、ビジネスマンに必須のルーティーンとしての事務能力、整理能力が問われるのが⑤、⑥だ。
問題となる6つの要素は、いずれも基本的なことだ。これらのうち、1つでもあてはまる要素があるならば、あなたの職務経歴書に対する評価は大幅にダウンしてしまう。
準備に時間を取り、文章のチェックと推敲を重ねれば、あなたも必ず面接のチャンスをつかめる、魅力的な職務経歴書を書くことができるはずだ。
重要な書類で誤字や脱字が見つかるようでは、注意力が散漫と思われても仕方ない。
②、③は、せっかくのあなたのキャリアに、企業が不信感や疑問を抱く原因を自ら作ってしまうことにつながる。職歴に記載もれがあれば、「その期間は何をやっていたのか」と採用担当者は思うだろう。数字に間違いがあれば、職務経歴書のほかの記載内容や、あなたという人間自体にも「大丈夫だろうか」という不信感を持たれてしまう。
④はあなたの能力そのものへの評価につながる。どんな業種や職種であれ、ちょっとした文晝くらいは書ける能力はあって当然なのである。同じく、ビジネスマンに必須のルーティーンとしての事務能力、整理能力が問われるのが⑤、⑥だ。
問題となる6つの要素は、いずれも基本的なことだ。これらのうち、1つでもあてはまる要素があるならば、あなたの職務経歴書に対する評価は大幅にダウンしてしまう。
準備に時間を取り、文章のチェックと推敲を重ねれば、あなたも必ず面接のチャンスをつかめる、魅力的な職務経歴書を書くことができるはずだ。